日々の活動

2022年12月 今年の2月に本八幡駅で声をかけられた方の問題を12月議会の一般質問のひとつにしました。

      「日本に移住してきた方々への日本語指導をしているがその環境を良くしてください」という

       ものでした。

2022年11月 大柏川ビジターセンターを視察しました。天気も良く子供連れで遊びに来ている家族が、セン

      ターの周りに設置してあるテーブルでおやつを食べている姿が微笑ましく思いました。

2022年11月 地域コミュニティゾーンの発達支援センターの位置を確認しました。

2022年10月ガンバの会が25周年を迎えるということで「メッセージを」と声がかかりました。市民ネットワ

      ーク・市川の開設の時に副田先生にご挨拶頂いたのを思い出し筆が進みました。

2022年7月 環境問題に関する勉強会を開く、8月まで3回、紹介された本を読み、新しいことを学ぶ楽しさ

      を感じました。

2022年4月 市議補選で無所属の会が推薦し当選されたさとうゆきの氏と机を並べています。平均年齢がずー

      と下がりました。まずは代表者会議、議会運営委員会などの傍聴から始まりました。

2022年3月 27日は市川市長選 投開票日でした。私が推してきた守屋貴子氏は次点でした。

      田中甲氏 当選、65567票(42.9%) 

      守屋貴子    46253票(30.3%)

      村越裕民    15159票(9.9%) 有効投票総数の10%に満たず供託金100万円は没収

2022年2月 議員活動で駅で会派作成のチラシをまいていると、懐かしい人から声をかけられます。

     マスク越しなので、お名前を確認したり、久しぶりのおはなしで盛り上がりました。

2021年11月 孫の七五三のお参りに八幡神社に行きました。とても混んでましたが晴天で気持ちの良い日で

      した。私が杖を使っていたので、巫女さんが椅子を用意してくださり、それが人が込みあってい

      る中であまりに自然に動いてくださっているので感激しました。     

2021年7月 オリパラリンピックが開かれました。選手の皆さんの「闘い」は美しく、感動を覚えました。

      しかし、関係者のジェンダー問題や経費過剰など課題山積と思います。

2021年1月 オンラインで勉強会、講演会・・・会派の会議も増えました。

     今後もZOOMを使って参加したり、運営したりと対面がへるのは寂しいですね。

2020年11月 浦安市議会を訪れ、手話言語条例に関する勉強会に参加しました。

     以前、浦安市民の読書会に入っていたのを懐かしく思いだしました。

2020年8月25日新庁舎、開庁式があり、テープカットしました。

      9月議会の告示日でもあります、6階の議場、議員控室など使い始めることになりますが

      その足元の1,2階で中央階段の工事が進められているのは、反対した身として今後、使用状況を 

      検証してほしいと考えています。

2020年8月  地域活動支援センターの南八幡メンタルサポートセンターを視察しました

       利用者から不満の声があり、確認しました

2020年7月  市川房枝記念会より原稿依頼「女性展望」がありました

      市川市におけるコロナ禍への対応と課題というテーマで寄稿しました。

       

2020年5月  新型コロナウイルス感染症のクラスターが市内介護老人保健施設でおこりましたが

       月末までに全員陰性が確認されました。このように県から市川保健所への情報が

       より詳細におりてくると予防もしやすいと思います。

2020年2月22日  我が家にチワワの雄を迎えました、元気いっぱいです

      昨年17歳でチワワを亡くしました。もう、高齢夫婦なので次を飼うのをあきらめていました 

      が、娘が一緒に育てるというので甘えました。私にとって3匹目で1匹目は12年生きました。

      この子のお陰で頑張る力がでます。

2020年2月8日  議会報告会をアイリンクルームで開きました。

昨年の当選以来、通信を出していなかったので6月議会、9月議会、12月議会の報告となりました。当初、申込者約20人の予定が最終的には32人の参加となり、用意した資料を追加コピーするなどバタバタしましたが、テスラ車導入の件、新庁舎階段追加工事の件、台風被害についてなど市民の方の疑問に答え、みなさんの意見をおききする、私にとって勉強になる、貴重な時間となりました。時間が足りなくてお話しすることができなかった方々から後にメールを頂いたりして恐縮しています。会の後半には、参加してくださっていた湯浅止子元議員が議会の様子と民話をお話しくださりは、会を盛り上げてくださいました。


11月15日 第37回てこなカフェ(生活クラブ版市川市地域福祉活動計画実行委員会共催)で秋本のり子とおしゃべりカフェを自然の食卓でひらいて頂きました。私から議会のことをお話しし、参加者からは台風の被害のこと、大野をふくむ北部には図書館や児童館がなく、幼児を安心して遊ばせる施設が必要と切望されました。北部は、高齢者施設が多いというイメージから子どもを産み育てる地域に変りつつあるのか?統計、数値を調べてみようと思いました。

     


選挙の結果は、3028票を頂き11番目で当選致しました。応援!本当に有難うございました。

選挙本番の4月14日から20日まで、多くの方の応援とご協力を頂きながら乗りきりました。


2連ポスターを張り出しました。勇退なさる湯浅議員の後は誰が?の声があるということで作ることにしました。「つなぐ!おばちゃんパワー」


3月15日からは選挙作業に入りました。事務所にはご紹介くださる方を連れてきてくださったり、久しぶりに会いに来てくださったりで話がはずみました。感謝するばかりです。


3月14日に議員団解散式がうえだ別館で開かれました。今期で引退なさる3人の方々を労い感謝する会に多くの議員が参加しました。


2月の議会が3月13日で閉会しました、選挙へと向かいます。3月8日には選挙関係書類の事前審査が終わっています。4年前の選挙はどうだったかなど思い出しながらやっています。


作業  ご紹介頂いた方がたへのリーフレットや街づくり通信など発送しています。お手伝いしてくださる3,4人の女性たちの声は元気いっぱいです。ここから2連ポスターのメッセージが生まれました。


2月20日  市川市教職員組合から推薦がでました。同じ会派の湯浅議員が引退なさるにあたりご推薦頂きました。


1月26日 市民ネットワーク千葉県の第26回定期総会にオブザーバー参加

80人くらいが参加。共同代表の「はじめに」の中で、この地域政党の始まりである、代理人運動は生協活動に取り組む女性たちが、市民自治をめざし、仲間を議会に送り出してきた。今そのありかたについて見直しが課題になっている・・・」とありました。今回の総会でも議案に対して、質問、意見と多くの方々が手を上げ言葉を発していました。時間が足りませんでした。このネットのみなさんのエネルギーを取り去ることはできません。4月の選挙!みんな当選!頑張りましょう。


事務所を開設しました。

  4月の選挙には少し早いのですが、1月22日から作業に入ります。以前借りていた事務所の2階です。どうぞお近くにお越しの時、お時間が空いた時・・・ お待ちしています。

不定期に開けますので、先ずは、秋本に連絡ください。

常駐の方、募集中(週2日くらい)


2017.7 戦争はイヤだ!市民の会で市川市の男女共同参画条例の説明

2017.7 仮本庁舎の議場で初登壇

2017.10 衆議院選挙で立憲の山田候補の応援、三宅議員演説

2018.11.女性の集い連絡会30周年に参加

手話言語条例の制定をめざしています。他市の状況など調査しています。

市川市の北部は緑地が広がっています。これは行政が手放そうとする地主から買い、拡大と整備を続けてきたためと言えます。特に南部の方には春夏に鮮やかな緑と風にふれてみてほしいです。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう